真田丸

真田氏の系譜と海野氏(うんのし)

真田氏は江戸時代信濃国松代藩(まつしろはん)13万石(のちに10万石)を領有し、明治まで存続しました。真田氏が幕府に提出した系譜によると、名門である海野(うんの)氏の嫡流だと称しています。

海野氏は信濃国小県(ちいさがた)に勢力を持っていた豪族で、清和天皇の流れをくむ滋野(しげの)氏の一族です。

滋野氏が三家(海野、禰津、望月)に分かれ、その中で海野氏が嫡流とされてきました。真田氏の先祖は海野氏の直系であり名門であると主張したのです。

このように、自分の先祖が名門であるという主張は、真田家に限ったことではありません。戦国時代に家を興した武将たちの多くが出自のはっきりしない人たちです。

よほどの名族でない限り系図など持っていません。そのため苦労しながら系図を創作したり、書き換えたりして、自分の家の歴史を作り上げたのです。