真田丸

真田家の家紋はなぜ六文銭(ろくもんせん)なのか?

真田家の家紋といえば六文銭(ろくもんせん)ですね。六文銭は三途の川の渡し賃といわれていますから、命がけで戦うという意思が込められています。

真田家のオリジナルと思われている六文銭ですが、実際は滋野一族の紋であったようです。滋野一族の三家(海野氏、禰津氏、望月氏)の中には、六文銭を家紋や旗指物として使用していた家がいくつかあるそうです。

真田も海野氏の流れをくむ一族なので六文銭を使用していたのでしょう。最終的に真田氏が生き残ったため真田家のオリジナルだと認識されています。

晩年の真田信繁(幸村)の活躍もあり、命を懸けて戦った真田と六文銭がマッチして、真田家=六文銭というイメージが定着しました。